松本市
株式会社木族の家
株式会社木族の家 (松本市)
松本市 / H様邸 / 夫婦2人+子ども2人
間口が狭い敷地条件に対応した、細長い建物のかたち。
その形を活かしたシンプルで使い勝手良い間取りの中に、細やかな工夫やこだわりが光るお家です。
充実した収納には、家の中をスッキリ保てる収納と見せる収納があり、
通気性を重視した箇所の棚板には「すのこ」を採用するなど、用途に合わせて配置しています。
家族が集まるLDKは“より落ち着く空間に”と計画。
天井高は抑え、サッシの高さをできるだけ上げました。
天井は杉の木目がやわらかく、開口部からデッキ、庭へと空間をつなげ、
カーテンボックスを埋め込みにした事で意匠性もより高まりました。
またお母さんに優しいのが、勝手口を兼ねた背面パントリーや
即湯システム(=給湯機から遠くても待たずにお湯が出ます)。
木の優しさに包まれながら、ゆったり家族と過ごせる場所です。
そして、勾配天井が縦に空間を広げ、のびのび過ごせるのが二階の寝室と子供部屋。
子供部屋は一部屋としても二部屋に分ける事も可能。
職人の手を借りずに自分達で取り外しできる間仕切り壁付きです。
寝室には壁いっぱいの書棚に使える大きなカウンターを造作、
隣のウォークインクローゼットには、ちょっとしたヒミツも。
ご家族の間では別名『二ジョウ城』と呼ばれ、ご主人の書斎を兼ねます。
二畳ですが、家族の気配を感じながら一人の時間を作れる大事な場所です。
家族一緒の時も個々の時間も大切にできる、素敵な住まいができました。
“より落ち着く空間に”と計画された家族が集まるLDK。 天井高は抑え、サッシの高さをできるだけ上げました。
松本市
株式会社木族の家