松本市
株式会社木族の家
株式会社木族の家 (松本市)
松本市 / S邸 / 夫、妻、長女、次女、犬2匹
緩勾配の屋根と意匠を凝らした外壁の組み合わせが、モダンな雰囲気を醸すS邸。構造材や家具などには無垢材を使用。室内に入ると心地良い木の香り、光に照らされた木肌の美しさに包まれる。「本物の木」ならではのぬくもりと優しさが漂う空間だ。
家づくりが具体化する前から積極的に展示場を巡り、「将来は自分たちの家を」と考えてきたご夫妻。木を感じられる家に心惹かれ、最終的に家づくりを託したのが“お客さま一人ひとりとじっくり向きあう家づくり”に力を注ぐ「株式会社木族の家」だった。
事前にご夫妻でしっかりと話し合ったので、打ち合わせの段階から間取りはもちろん、細部に至るまで明確な希望を持っていたそう。そこに担当者の提案やアドバイスを交えながら、一つひとつ希望を叶えていった。「途中で『やっぱりこうしたい』という点がいくつか出てきたのですが、そんな時も担当者さんは真摯に耳を傾け、柔軟に応えてくれたので嬉しかったです」とご夫妻。
テーマは「ワンフロアにみんなが集う家」。LDKには子どもたちのスタディスペースとして一段高いスキップフロアを設け、その下は愛犬用のスペースを確保。勾配天井やあらわしにした梁の効果で、空間が広く見えるのでゆったりと過ごすことができる。
「もうこれ以上望むことはないくらい、完成した住まいに満足しています!」と明るく語る奥さま。住むほどに心満ちる夢の住まいに、今日もSさん一家の朗らかな笑い声が響いている。
(ナガノの家 2018年春・夏号 vol.9掲載掲載)
一直線に走る太い梁が印象的なLDK。一段高いスキップフロアにはスタディスペースと姉妹のための部屋、下には愛犬の専用スペースと広い収納を配した。中央の吹き抜けを通して家族がゆるやかにつながり、お互いの気配を感じながら過ごせる
松本市
株式会社木族の家