株式会社菱田工務店 (坂城町)

☎0268-82-8876

御代田町 / U邸 / 夫、妻、長女、次女

野趣を楽しむ森の家

自然に親しみ、森とつながる

・趣味も暮らしも、ガラリ一変 家をつくる選択との出会い
 「家をつくるなんて、想像もしなかった」と話すのは、御代田に暮らすUさんご夫妻。以前は都心に住んでいたが、子どもの成長に伴い地方移住を考えるようになった。「住んでいたのは受験が当たり前の地域。休みのたび子どもたちが塾に行く光景を見て、『ここに住み続けるのは違うな』と思い始めたんです」。ちょうどコロナ禍でリモートワークが進んだ時期。どこに住んでもいいのなら、と教育方針に共感した小学校がある地への移住を決め、駅近の賃貸に居を構えた。
 越してきて変わったのが、趣味やライフスタイル。手軽にアウトドアアクティビティを楽しめる環境から、以前は興味すらなかったスキーやキャンプ、DIYを楽しむようになった。それは家族の共通項となり、やがて住まい観にも影響するように。「マンション購入を考えていたけれど、身近で家をつくる選択肢を目の当たりにして、自然の中に暮らすのもいいなと思うようになって」。移住から1年後、目の前に森が広がる土地に家をつくろうと決めた。

自然と戯れながら“森の続き„に暮らす
 「森に合う暮らし」を考えたご夫妻は、自然と調和し、素朴かつ洗練された家を手掛ける菱田工務店に施工を依頼。担当の田島さんとイメージを共有しながら、森や自然を肌で感じられる空間をつくり上げた。木と漆喰で仕上げた室内は山小屋のような雰囲気で、どこにいても自然豊かな景色が目に留まる。大窓の連なるリビングから外を眺めると、まさに“森の続き”に身を置いている感覚だ。
 ともにリモートワークのご夫妻は、多くの時間を家で過ごす。「仕事の合間に庭に出たり、休日にBBQをしたり。アウトドアが日常になりました」。この家に暮らして1年。家族の時間は前にも増して濃密になった。「年季が入っていく家の風合いを楽しみながら、家族の時間を紡いでいきたい」と話すご夫妻の笑顔に、幸せがあふれていた。(ナガノの家 PREMIUM (2025年)掲載)

国有林との端境にあり、目の前に森が広がる立地。森とつながるようにデッキを張り出させ、住まいと森を連携させている。2階の居室からは、浅間連山の山並みや満天の星空が見えることも。家にいながら森でキャンプし ているような感覚が味わえる

詳細データ

  • 竣工年月/ 2024年 4月
  • 所在地/御代田町
  • エリア/佐久
  • 階数/2階
  • 工法/木造軸組工法

平面図

特徴

  • 子育て世代の家
  • 吹き抜けあり
  • 移住・Uターン

長野県の住宅工務店