浅井木材株式会社 (松本市)

松本市 / A邸 / 夫、妻、長女

家族が心地よく暮らせる
快適なデザインと設計

消費税増税をきっかけに家づくりをスタートしたAさんご夫妻。浅井木材の浅井社長とは親戚ということもあり、もともと人柄や仕事ぶりをよく知っていたふたりは迷わず浅井木材との家づくりを始めた。

A邸は綿密な設計による“快適さ”が表れている実例で、リビングは通常よりも20㎝高さを上げることで空間の広がりを演出。北南に設けた窓は風通しを計算したもので、住空間の快適さを実現している。さらに、収納は各部屋、適材適所に設置することで家全体の収納力をアップさせた。日々の生活動線の中で必要なものがすぐ手に届くというスタイルは、使い勝手の良さに加えてLDKなどに物が増えることを抑制する効果も。「食品庫、廊下の収納、階段下など各所に収納を設けてもらいました。使う場所の近くにきちんと収納があるため、家事などさまざまなことがスムーズです」と奥さま。続けて、ご主人も「設計の打ち合わせなどとても話しやすく、細かな要望にも柔軟に対応してくれました」と、スタッフの人柄があってこそ最適な家づくりが叶えられたと語る。

リビングで多くの時間を過ごすというAさんご家族。爽やかな風が抜ける心地よいリビングに広がる家族の笑顔は、これからの新しい暮らしへの期待と、家づくりへの満足が表れていた。(ナガノの家 Vol.16 2021年秋・冬号掲載)

LDKの床はキズが付きづらく、滑りにくいフローリングを採用。元気いっぱいに走り回っても安心

詳細データ

  • 竣工年月/ 2019年 9月
  • 所在地/松本市
  • エリア/松本
  • 階数/2階
  • 工法/木造軸組工法
  • 延床面積/ 130.00㎡ ( 39.24坪 )
  • 1F/ 72.87㎡ ( 21.99坪 )
  • 2F/ 57.13㎡ ( 17.24坪 )

平面図

企業情報

松本市

浅井木材株式会社

長野県の住宅工務店