株式会社 林工務店 (上田市)

上田市 / N邸 / 夫、妻、長男、長女

暮らしやすく、心地よく 職人と一緒に建てた愛着の家

 ご主人のご実家の隣に新居を構えたNさん。林工務店は親族の家を手がけていた縁があり、「丁寧な建て方で和風の住まいを手掛ける工務店」というイメージがあった。ところが同社施工の家を数棟見せてもらったところ、ガラッとイメージが変わった。「和にとらわれないデザインと自由な設計をできると知り、迷わず依頼を決めました」。
 ご夫妻がこだわったのは、スムーズに生活できる子育てしやすい間取り。特に家事動線は、「どうやったらラクになるか」を熟考した。そうして生まれたのが、玄関直結のパントリーからキッチン、リビング、さらには水回りへも回遊できるコンパクトな動線。「家事のストレスが激減しました。キッチンからはリビングと和室、その先の庭まで見渡せるので、安心感がありますね」と笑顔に。幼い子どもたちの健やかな成長のため、WB工法を取り入れたのも特徴。生活臭や季節ごとの湿度の変化に悩まされることなく、毎日快適に過ごせている。
 レッドシダーの天井が目を惹くカフェライクな内装デザインも「期待通りの仕上がり」と満足気。「建築中の現場で造作を変更してもらうなど臨機応変に対応していただき、“職人さんと一緒に建てた家”という思いが強いです」と話すご夫妻。親身な姿勢で家族に寄り添い、愛着を持てる理想の住まい
が実現した。(ナガノの家 vol.21 (2024春夏号)掲載)

レッドシダーの板張り天井が空間を美しく彩るリビング。WB HOUSEの調湿性能を最大限活かすため壁紙には透湿クロスを採用し、室内の臭いや湿気を屋外へ排出させる。キッチンのみ色調を変えアクセントをつけた。カウンターデスクは職人の手づくり

詳細データ

  • 竣工年月/ 2021年 11月
  • 所在地/上田市
  • エリア/上小
  • 階数/2階
  • 工法/木造軸組工法
  • 延床面積/ 113.77㎡ ( 34.41坪 )
  • 1F/ 69.06㎡ ( 20.89坪 )
  • 2F/ 44.71㎡ ( 13.52坪 )

平面図

特徴

  • 暖房にこだわり
  • 省エネ・エコ
  • 高気密・高断熱
  • 子育て世代の家
  • 自然素材
  • 国産・県産素材

企業情報

上田市

株式会社 林工務店

長野県の住宅工務店