株式会社綿半林業の家 (松本市)

☎0263-87-2270

松本市 / わたりんの家 松本モデルハウス

ウェルビーイングが持続する 心身を解きほぐす木の家

数十年後も健やかに
ライフステージに順応する
しなやかな家

そっと手に馴染む質感、足元から伝わる柔らかな踏み心地、穏やかな木の香り。心がほどけるような心地よさに包まれているのは、「わたりんの家」のモデルハウスだ。日本家屋の居心地のよさを紐解き、現代のライフスタイルに合うようにデザイン。梁や柱の堂々たる佇まいは、家族の暮らしを長く支えてくれる安心感にあふれている。

「高性能や省エネはもちろん、そのうえで“どう心地よく暮らせるか”を大事にしています」と話すのは、設計担当の小宮山さん。高気密・高断熱であることは、もはや家づくりのスタンダード。健やかな暮らしを叶えるべく、和の建築様式をベースに快適さを追求している。木をふんだんに使用した室内は、一年を通して最も快適とされる湿度40%前後をキープ。冬は乾燥しにくく、夏はじめっとした暑さを和らげてくれる。冷暖房機器は、風を直接当てない輻射式冷暖房と薪ストーブを採用。空気が静かに循環し、体への負担も少ない。開放的な間取りと合わせて、家の中の温度差が少なく、やさしく包まれるような室内環境を実現している。

また同社の提案は、住まいづくりだけにとどまらない。日常を彩る庭づくりやオリジナルの家具製作など、暮らしのトータルコーディネートをしてくれるのも大きな魅力。自然の恵みを活かし、心地よさと高性能を両立した住まい。何気ない日常の中に、豊かさが感じられる空間がここにある。
(ナガノの家 Vol.24 2025年 秋・冬号掲載掲載)

木の力強さが感じられるのびやかなLDK。1階と2階がひと続きのようにつながる空間には、どこにいても家族の気配がやさしく届く。心和らぐ照明が随所に組み込まれており、夜間は間接照明のやさしい光だけで穏やかに暮らすことも可能

詳細データ

  • 竣工年月/ 2025年 3月
  • 所在地/松本市
  • エリア/松本
  • 階数/2階
  • 工法/木造軸組工法
  • 延床面積/ 116.73㎡ ( 35.23坪 )
  • 1F/ 80.00㎡ ( 24.15坪 )
  • 2F/ 36.73㎡ ( 11.08坪 )

平面図

特徴

  • デザイナーズハウス
  • 庭にこだわり
  • ガレージあり
  • ウッドデッキテラスあり
  • オール電化
  • 太陽光パネルあり
  • 地震に強い
  • 暖房にこだわり
  • 省エネ・エコ
  • 高気密・高断熱
  • 子育て世代の家
  • 自然素材
  • インテリアにこだわり
  • 趣味スペースあり
  • 吹き抜けあり
  • バリアフリー
  • 移住・Uターン

この企業の他の実例

もっと見る

長野県の住宅工務店