株式会社ヤマダホームズ (長野/佐久/松本) (長野市)

上田市 / S邸 / 夫婦2人+子ども1人+祖父母2人

3世代の希望をギュッと詰め込んだ、笑い声でいっぱいの“集う”家。

 古びてきた実家を建て替えて、両親と一緒に暮らそうと決めたSさんご夫妻。家づくりはまず、敷地内に家族分の車(4台)の駐車スペースを確保し、残りの土地でいかに一家5人が快適に過ごせる住まいを実現できるか…という難問から始まった。
 「親世帯は基本的に1階だけで生活できるように。家族全員が集まるリビングは広めに取って、親戚や友人が来ても狭くないように。収納も余裕を持って用意…など、家族の希望をまとめるのが大変でした」と笑うのは、調整役を買って出たご主人。そんな悩みにひとつひとつ付き合い、問題を解決していってくれたのがレオハウスのスタッフだった。
 完成見学会や展示場見学を通じ、基本的な構造や性能がしっかりしていることに好感を持っていたSさん。2カ月間プランニングに悩んだ末、「家族全員が『これいいね』っていう納得の図面ができました」と振り返る。
 LDKや玄関、バスルームは共有とし、親世帯と子世帯それぞれのプライベート空間を1階と2階に振り分けた“ゆるやか同居”のS邸。とはいえ、聞いてみるとほぼ全員が多くの時間を共有のLDKで過ごすのだという。「少しでもLDKにスペースを割くための工夫をいろいろ提案してもらいました。例えば廊下は作らない、収納は2階にまとめるなど。住んでみたら動線も短く済むし、家事もしやすいです」と奥さま。苦心の甲斐あって家族がめいめいに寛げるリビングでは、可愛い盛りの長女・Jちゃんを囲んで笑い声が響き渡る毎日だ。(ナガノの家 2014年秋冬号 vol.2掲載)

一家5人が集合しても広々!なLDK。一直線に配したことで、家族の会話がしやすく、子どもに目が行き届く安心感もある。ナチュラルカラーのフローリングや建具に、モノトーンのキッチンやインテリアがシックなコーディネート

詳細データ

  • 竣工年月/ 2014年 1月
  • 所在地/上田市
  • エリア/上小
  • 階数/2階
  • 工法/木造軸組工法
  • 延床面積/ 161㎡ ( 48.7坪 )
  • 1F/ 99㎡ ( 29.95坪 )
  • 2F/ 62㎡ ( 18.75坪 )

平面図

特徴

  • ウッドデッキテラスあり
  • 太陽光パネルあり
  • 地震に強い
  • 省エネ・エコ
  • 高気密・高断熱
  • キッチンにこだわり

企業情報

長野市

株式会社ヤマダホームズ (長野/佐久/松本)

長野県の住宅工務店