長野市
玉井建設株式会社
玉井建設株式会社 (長野市)
長野市 / S邸 / 夫、妻、長女、長男
子どもが生まれたことをきっかけに家づくりを考え始めたSさんご夫妻。施工会社を検討していたときに、近所にあった玉井建設の分譲地が気に入り即決。玉井建設との二人三脚の家づくりがスタートした。
共働きであることを意識し、家事動線と収納、リビングダイニングのイメージを最初から明確に持っていた奥さま。その思いを設計担当の竹内さんが汲んで、日当たり良く、使い勝手の良いランドリールームや、オーダーメイドのパントリー、大容量のシューズクロークなど、日常をワンランク快適にしてくれる仕掛けを随所に盛り込んでいった。吹き抜け上部を利用したホビールームや階段下の収納、小上がり下の引き出し収納、ランドリールームのスライドドアなどは竹内さんからの提案。使い勝手が良く、生活感を隠せる様々な工夫が組み合わさり、S邸ならではのシンプルでお洒落な空間ができあがっている。
「注文住宅は自分たちで決めることがたくさんあるけれど、いざ形ができ始めるとワクワクが止まらなくて。毎日のように現場を見に行っていました」と奥さま。その話しぶりから、玉井建設との家づくりの楽しさが存分に伝わってくる。
「WB工法」を採用しているほか、光熱費0の「ZEH住宅」、永く住み継がれる「長期優良住宅」の認定も受けているS邸。「100%希望を叶えた家になりました」という家族4人の笑顔が、その証になっている。
(ナガノの家 Vol.18 2022年 秋・冬号掲載掲載)
リビングの一部を吹き抜けにすることで、明るく開放感のある空間に。小上がりで食事や宿題を済ませるので、キッチンにいながらいつでもお子さんとコミュニケーションがとれる