長野市
玉井建設株式会社
玉井建設株式会社 (長野市)
小布施町 / M邸 / 夫、妻、長男、次男
お子さんの小学校入学を目安に家づくりを考え始めたMさんご夫妻。「フェアに行ったり見学会に行ったりして情報収集しましたが、なかなか『これ!』という会社に巡り会えなくて」とご主人。そんな折、アパートの近くにあったのが玉井建設。注文住宅で意見を汲み取ってもらいやすいことと丁寧な対応が決め手となり、契約を決めた。
打ち合わせを重ね、LDKは2階に据えることに。「吹き抜けが欲しいね、という話は計画当初からあり、ロフトも希望していました」。そこで、2階とロフトが吹き抜けでつながる伸びやかな住まいを計画。天井の高さや1階から続くリビング階段の設置で寒さが気になっていたが、ひと冬を過ごしても温度差のストレスはなかったという。これだけ仕切りの無い大空間でも暖かさを実現できたのは、同社が手掛ける家の断熱性能が高いから。断熱材、トリプルガラスの開口部、暖房設備などを綿密に計画し、ZEH基準を大幅に超えた性能を備えている。「床暖房とたまにエアコンを入れるだけで、真冬でも暖か」とご夫妻。臭いのこもり感もなく、WBHOUSEの良さを四季を通じて体感している。
お気に入りは?との質問に、「やっぱり、ひと目惚れしたレッドシダーの天井が映えるリビング」とご主人。心地よい我が家で、家族の笑顔が集う毎日だ。(ナガノの家 Vol.15 2021年春・夏号掲載掲載)
白を基調に、天井や柱で自然素材の質感をバランスよく出したこだわりの2階LDK。奥には子ども部屋と寝室も備えている。勾配天井の高い部分はロフト。高さが若干低めでLDKとの距離が近く、上下でコミュニケーションを取りやすい