長野市
玉井建設株式会社
玉井建設株式会社 (長野市)
長野市 / T邸 / 夫、妻、長男
当初は大手ハウスメーカーでの新築を検討し、住宅展示場を巡ったTさんご夫妻。けれど「予算に応じてプランがほぼ決まってしまうことが疑問でした。じっくり相談して進められる会社に頼みたいと感じて」とご主人は振り返る。
そこで向かったのが玉井建設の見学会。プランや素材使いなど細部にまでこだわりが詰まった住まいに、ハウスメーカー派だった奥さまも「こんなに自由にできるなら」と賛成し、設計を依頼した。
さまざまなモデルハウスを巡る中で、間取りやデザインのイメージが膨らんでいたご夫妻。中でもこだわったのが、伸びやかな吹き抜けのリビングだ。一方で「現実的には収納も個室も必要。吹き抜けの分、2階がひと部屋減ってしまうのはもったいない」とご主人は思いあぐねていたという。そこで玉井建設が提案したのが、ギリギリの高さまで吹き抜けを設け、その上部を納戸に活用するプラン。納戸は天井が低くても問題ないためリビングの天井を高くでき、吹き抜けから光も取り込める。大手メーカーにはない柔軟なアイデアにご夫妻も大満足で、光溢れるリビングは家族で過ごすお気に入りの場所になった。
また玉井建設の家は、長期優良住宅とZEH、そして通気断熱WBが標準仕様。「室内はいつでも爽やかな空気で気持ちいい」と奥さまが話すように、室内の空気から“快適”が考えられ、省エネ性にも優れている。加えて家事に便利な回遊動線や、アウトドア好きのご主人念願のオーニング付きバルコニーも実現。こだわりが随所でカタチになった、大満足の住まいだ
(ナガノの家 2018年秋・冬号 vol.10掲載)
和室と引き戸で仕切れるゆったり広いLDK。リビングは念願の吹き抜けを実現。二層完全に吹き抜けにせず、上階に天井高の低い納戸を配置することで収納面積も確保した贅沢なプランだ。天井高が変わることで、LDKの大空間にメリハリも生まれた