小山木材株式会社/BEANS (長野市)

長野市 / I邸 / 夫、妻、長女、長男

子どもがのびのびと遊べる、広いリビングを中心に暮らす

 家中丸ごと冷暖房できる全館空調システムを条件に、地元の工務店に新築を依頼したいとモデルハウスや完成見学会を巡っていたIさんご夫妻。小山木材のモデルハウスを訪れた際、「こんな家に住みたいというイメージに一番近かったんです。それに話を聞く中で、自分たちの意図を汲んでくれ、まかせられる企業だと思いました」と家づくりの依頼を決めた。

 I邸では、熱交換式集中換気で温度・湿度をコントロール。さらにキレイな空気を家中に循環させて快適な空間を作り出す、「ファース工法」の住まいだ。高気密・高断熱構造により室内の快適な温度を外に逃がさない省エネ住宅ため、I邸のように広い吹き抜けがあっても心地よい環境を保てるのだという。また土地の形状が東西に長いことから、小山木材からは「東側を延ばした方がいい」というアドバイスが。そこで東に向かっておおらかに伸びる大屋根と吹き抜けという、ご主人憧れのデザインを実現した。リビングとつながるデッキにまでかかる屋根が、直射日光をほどよく遮り、心地よい風がリビングへと運ばれていく。

 もうひとつの希望は、「子どもと触れ合える家」。敷き込みカーペットのリビングにはソファなどの家具を置いていないので、空間は丸ごと姉弟の楽しい遊び場に。またキッチンの背面収納の並びに造作したカウンターデスクは、いずれ子ども達が学ぶスペースになる予定。デッキからリビング、そしてスタディコーナーへ、姉弟が縦横無尽に走り回る日も近いはずだ。(ナガノの家 2017年秋・冬号 vol.8掲載)

勾配天井を生かした大きな吹き抜けのあるリビングは。立派な梁がゆとりの空間に風格と味わいを添えてくれる。子どもが小さいうちはのびのび遊べるよう、できるだけ家具は置かずに生活。「大人がゆっくり寛げる時間ができたら、ソファやテレビボードを置こうかな」と考えている

詳細データ

  • 竣工年月/ 2017年 4月
  • 所在地/長野市
  • エリア/長野
  • 階数/2階
  • 工法/木造軸組工法
  • 延床面積/ 125.87㎡ ( 38.08坪 )
  • 1F/ 79.50㎡ ( 24.05坪 )
  • 2F/ 46.37㎡ ( 14.03坪 )

特徴

  • 庭にこだわり
  • ウッドデッキテラスあり
  • オール電化
  • 省エネ・エコ
  • 高気密・高断熱
  • 子育て世代の家
  • 趣味スペースあり
  • 吹き抜けあり

企業情報

長野市

小山木材株式会社/BEANS

長野県の住宅工務店