株式会社ステーツ (須坂市)

長野市 / M邸 / 夫、妻、長男、次男、長女

モデルハウスがお手本!
ゆったり広々な家

お気に入りを散りばめて
ゆったり広々快適に暮らす
家族や友人の集う住まい

 広く、ゆったりとしたM邸。余白のあるおおらかなつくりは感嘆の声が出るほどだが、「広さにはこだわりました」とご主人。「3人の子が成長してものびのび過ごせる家にしたくて」と秘めた思いを教えてくれた。

 以前は斜向かいにある奥さまのお父さまが営む鮮魚店の2階に暮らしていたご家族。次第に手狭になり「父の店のそばに新居を」と土地を探すこと3年、ようやく今の土地に縁があり、ステーツに建築を依頼した。「ステーツさんのモデルハウスを見た瞬間、他にないほどワクワクしたんです」と奥さま。「決め手は人。本当に親身になってくださいました」とご主人もうなづく。手本にしたのは同社のモデルハウス。できるだけ同じ雰囲気になるよう要望し、子どもたちの個室や家事・生活動線にもこだわった。興味深いのは、“子ども室には勉強道具や学校の荷物を置かない”というスタイル。「子どもはなかなか自室に荷物を持っていかない。それならいっそ、1階で完結させれば家も片付くし忘れ物防止になると思って」と勉強スペースや道具置き場を1階に集約。今のところ子ども室は、自分や友達とゆっくり過ごせるプライベート感を楽しむ空間としている。

 これから着手するのは庭の整備で、「来年には芝を張るつもり」とご主人。奥さまも「自家栽培の野菜を食卓に!」と意気込んでいる。新居ができて以来、奥さまのお父さまを招いて食事を共にする機会も増えたんだとか。家族への想いに満ちたM邸には、今日もにぎやかな声が響いている。


(ナガノの家 Vol.19 2023年 春・夏号掲載掲載)

LDKは広々26帖。「家族5人がゆとりを持って過ごせるよう、広さにこだわりました」とご主人。室内はネイビーカラーをアクセントに、白とペールトーンでコーディネート。隣には小上がりの和室が続く

詳細データ

  • 予算/2,501~3,000万円
  • 竣工年月/ 2022年 8月
  • 所在地/長野市
  • エリア/長野
  • 階数/2階
  • 工法/木造軸組工法
  • 延床面積/ 148.69㎡ ( 44.98坪 )
  • 1F/ 82.44㎡ ( 24.94坪 )
  • 2F/ 66.25㎡ ( 20.04坪 )

平面図

特徴

  • オール電化
  • 太陽光パネルあり
  • 子育て世代の家
  • インテリアにこだわり

企業情報

須坂市

株式会社ステーツ

長野県の住宅工務店