須坂市
株式会社ステーツ
株式会社ステーツ (須坂市)
飯綱町 / S邸 / 夫、妻、長男、長女
顔を見ながらいつでも
子どもと会話ができる
ちょうどいい距離
遠くに飯縄山を望む緑豊かな地に新居を建てた篠原さんご一家。選んだのはモデルハウスの雰囲気がご夫妻の好みにぴったりだったというステーツ。断熱などの性能はもちろん、各部屋のアクセントクロスや造作洗面化粧台、希望の設備付きのバスルームなどが標準装備で、「吹き抜けやスキップフロアなどの希望をすべて取り入れても予算内に収まり、希望と金額のバランスがベストでした」と話す。
重視したのは、どこにいてもスキップフロアや和室に目が届くちょうどいい広さと居心地の良さ。リビングの一面とキッチンカウンターは質感豊かなモルタル風のパネルで仕上げ、ナチュラルで明るい空間をクールに引き締めてくれる。「リビングに生活感を出したくない」という奥さまの希望で、ファミリークロークと脱衣室、さらに室内干し用サンルームといった洗濯家事の動線は居室エリアと分離。「この間取りで正解でした」と満足そうだ。さらにスキップフロアの下を長女のプレイルーム兼収納に。おもちゃがまとめられるので、リビングに散らかることがない。また寒さ厳しい土地柄、ステーツからの提案でリビングに床暖房を設置。「これが想像以上に快適。子ども達はいつも床でくつろいでましたね」とご主人。真冬もエアコンと床暖房で暖かく過ごせたとか。
夜になれば空には満天の星が輝き、改めて自然いっぱいの恵まれた立地に気づいたという篠原さん。「最近購入した天体望遠鏡で、天気がいい日は家族で星空観察会。みんなで楽しむ時間が増えました」。
(ナガノの家 Vol.12 2019年秋・冬号掲載掲載)
スキップフロアのある吹き抜けが高さを、つなげた和室が奥行きを感じさせるLDK。隠す収納がすっきり空間にひと役買っている。対面キッチンはリビングとのつながりを意識し、カウンターの高さをなるべく低くした