株式会社ステーツ (須坂市)

塩尻市 / I邸 / 夫、妻、長男、次男

光と風が澄み渡る家

 伸びやかな吹き抜けが広がり、深呼吸したくなるような開放感いっぱいのオープンなLDK。その中央に伸びる空中廊下とリビングを一望できるスキップフロアが特徴的なI邸は、足を踏み入れた瞬間から“暮らしを楽しみたい”という思いが伝わってくる住まいだ。
 家族4人の共通の趣味はアウトドア。そのため設計スタッフは、森の中の開放感や木の温もり、日だまりの暖かさなど、自然の中で感じられる心地よさを家の中でも感じられるように…と考えた。そんな提案が気に入ってステーツに依頼を決めたが、設計者と直接打ち合わせできたため、プラン進行は実にスムーズだったとか。「スキップフロアや空調など、妥協できないポイントを確認しあえたのが良かったです」とご主人。暖房は何度も検討を重ねたというが、「住んでみたら本当に温かくて、冬に裸足でいても平気なくらい。吹き抜けから2階へしっかり空気が回るので、部屋干しの乾きが早いのにもびっくりです」と奥さまも満足げだ。「当初の予定よりだいぶ欲張った設計になったんですが、結果的にはそれで大正解。何よりも子ども達が喜んでいます」。
 休日に4人で楽しむキャンプは、いろいろなスポットを訪れて思い思いに過ごすというIさん一家。ご主人は自作のフライ(毛針)で釣りにいそしみ、奥さまは日常を離れてゆっくりと寛ぐ…。穏やかで仲良しな家族の姿が想像できるようだ。家の周りもさらに整え、外で過ごす時間を充実させたいと話すご夫婦の、ゆとりを感じさせる笑顔が印象に残った。
(ナガノの家 2018年秋冬号 vol.10掲載)

階下のリビング、2階の個室両方の気配が感じ取れるスキップフロアは、ご主人の書斎スペース。南側には掃き出し窓と2階の高窓、北側にはピクチャーウインドウを備え、季節を問わずLDKにもスキップフロアにも1日中光が注ぐ

詳細データ

  • 竣工年月/ 2016年 12月
  • 所在地/塩尻市
  • エリア/松本
  • 階数/2階
  • 工法/木造軸組工法
  • 延床面積/ 124.63㎡ ( 37.70坪 )
  • 1F/ 67.50㎡ ( 20.41坪 )
  • 2F/ 57.13㎡ ( 17.28坪 )

平面図

特徴

  • 子育て世代の家
  • 吹き抜けあり
  • スキップフロアあり

企業情報

須坂市

株式会社ステーツ

長野県の住宅工務店