長野市
しなのいえ工房(株式会社アグリトライ)
しなのいえ工房(株式会社アグリトライ) (長野市)
須坂市 / S邸 / 父+夫婦+子ども2人
Sさん一家4人とSさんのお父様の3世代が、とても良い距離で同居する二世帯住宅。
Sさん家族とお父様は以前、同じ敷地内で築47年、築20年の住まいに別々に暮らしていたが、冬寒く、結露に悩まされていたため、父の健康の事を考えて同居する事に。
"冬でも快適な家に暮らしたい”そんな思いから、高断熱住宅を得意とするしなのいえ工房に依頼する事を決めた。
県産のスギ材を立体的にデザインした壁板が美しい外観は、ガレージ部分に車2台の収納と農機具置きと物置を兼ねたため、ダイナミックな佇まいに。
住居空間は1階に父の居間とダイニングキッチンを、2階には子世帯のリビングと寝室などを設えた、コンパクトな空間になっている。平日は各家族のペースで自炊し、週末は家族5人で一緒に食事をするという、以前の生活スタイルを変えずに暮らし続けられているのも同居。
Sさん家族が主に過ごす2階リビングは、天井高2150㎜ながらも勾配天井になっているため開放感が溢れている。窓から見える飯綱山の景色や、階段廻りをくるくる回れる動線も、Sさんのお気に入り。
暮らしてみて思う事は、「木の肌触りのよさは心地よいですね。また、家の中が常に心地よいので、外に出て初めて外が冷え込んでいる事に気がつく事が多いです。家の中が1年中快適なので、本当に快適です」と笑顔で話すSさんだ。
PanasonicリフォームClubデザインアワード2019 全国最優秀賞を受賞した福島の家。ガレージ・物置と住まいが一体型になった外観はダイナミック